歯のひび割れ(the cracked tooth syndrome)・歯が縦に二つにわれる垂直性歯根破折について

歯にひび割れ・歯が縦に割れる垂直性歯根歯折

歯のひび割れは、まだ完全に歯は割れてはいないがその結果、噛んだときの痛み、温度変化(熱いものや冷たいもの)による痛み、神経のズキズキするような痛みを感じることがあります。不完全破折や若木破折と呼ばれることもあります。治療しているか・全く治療していない天然の歯どちらとも起こりえます。

原因は、噛みあわせの問題やかぶせ物をしてその歯の量が減ってしまうことなどです。 目でそのひび割れが確認できれば、the cracked tooth syndromeという診断になります。見えにくいこともあり、顎関節や頭痛など他の場所の病気と区別がつきにくい場合も多くあります。検査は、歯ぐきの検査をしたり、レントゲンをとったり、実際に噛んでみて、同じ痛みが再現できるかチェックしたり、歯の神経の検査をしたり、光をあててひび割れを確認したりします。

診断したあとに問題となるのは、その歯が今後どうなるかということです。ひび割れは一度おこると、そのまま大きくなっていくことが多く、最終的には完全にひびが入って割れてしまるという可能性もあります。そうなると残念ですが、歯を抜かなくてはなりません。ひび自体には隙間にばい菌が入ってしまって、感染した汚い状態になってしまいます。

処置としては、さらにひびがこれ以上入らないようにすることを目的として、噛みあわせの調整や、その歯の周囲からがっちりとリングをかけたり、全体をかぶせたり、夜にマウスピースを入れたり、ということをします。これらの処置をしても、実際どのくらい歯が持つかというのは難しいところです。

垂直性歯根破折は、歯が縦に2つに割れてしまうことです。割れたところからばい菌に感染しているので、抜歯しか選択肢がなくなります。割れている場合は、抜歯したり、根の部分だけを切って抜いたりという結末になる可能性があります。

クラックマウスシンドロームは予防が難しく、一度見つかると抜歯になってしまうことが多いので、難しい病気です。その歯の治療法に関しての意思決定は、よく患者さんと話し合って決めなければなりません。

cracked2

この場合は歯を救える可能性が高いです。

cracked4

根に縦にひび割れが起こってしまうと、救えなくなります。

cracked3

右は根にヒビが到達していないので、ひび割れを削りとって、周りを囲って補強すれば救えます。
図はAAEホームページより

ただし、ひび割れと診断された場合でも

当院の顕微鏡を利用した根管治療によって

約7割の患者様は歯を抜くことなく治療することが可能です。

仮に抜くことになったとしても、自家移植の方法がございます。

移植が難しい場合でも、インプラントの方法もございます。

まずはお電話・メールでご相談くださいませ。